人気ブログランキング | 話題のタグを見る

独逸より日々愛用しているお気に入りを・・・風の吹くままに、気の赴くままに。
by buck
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
LA CASA DEL CAFFE' TAZZA D'ORO
LA CASA DEL CAFFE\' TAZZA D\'ORO_c0030570_21323593.jpg先日紹介した僕が普段愛用しているDenby社のカップとは別に、純粋にコーヒーを飲む為だけのカップがうちには1セットあります。
それは黄色地にコーヒー豆を摘む女の子がトレードマークのローマにお店を構えるLA CASA DEL CAFFE' TAZZA D'OROのエスプレッソ・カップです。

TAZZA D'ORO は1946年創業のコーヒー豆を主に扱うお店。3年ほど前の夏に食にこだわるイタリア人(ローマ出身。パスタの手解きを彼から学びました。笑)の友人の実家を尋ねた際にその友人が連れて行ってくれたカフェーで、コーヒー豆は勿論、紅茶やコーヒーに関するグッズ(カップやフィルター)等も扱っています。

彼曰く、ここのグラニ-タ(コーヒー味のカキ氷)を試さずにはローマに来た価値が無いと言うほどローマっ子の間でも評判のお店で、確かに彼の言うとおりここのグラニータの味は格別でした。
またココとは別にローマでも一番おいしいと評されるグラッタケッカ(夏場のみローマの街頭にでる出店で食べられるココナッツやフルーツをあしらったカキ氷)が食べられる出店にも連れて行って貰いました。何でもこの出店は伝説の出店で、彼のお父さんが若い頃からずっと母子3人によって営業され(何故か彼女らは全然歳をとらないらしい)、彼女らは一夏の収入のみで1年中食べていけるほどの売り上げを誇るそうです。確かに人気の出店らしく、夜中の2時過ぎだというのに20分ぐらい並んだのを記憶しています。

話は戻りTAZZA D'OROのコーヒーですが、これは勿論ドイツのコーヒー(日本のコーヒーに限りなく近い)とは違い、モカかエスプレッソで戴く濃い生粋のイタリアンコーヒーです。友人曰く、このイタリアンコーヒーを飲むためのカップはまずカップ自体が厚いものを選ぶというのが大前提で、あとはこの濃いコーヒーを飲むのに適した大きさ(この写真のカップではちょうどコーヒーとミルクを半々に入れると完璧)のものを選ぶのが通らしいです。(笑)

そんなこだわりのある彼が推薦してくれたカップがこのTAZZA D'OROのもの。なるほど本場ローマっ子が薦めるカップだけに口当たり、持ちやすさ共に100点満点です。もしローマを訪れる際は是非このカフェーにお立ち寄りください。お勧めです。
by buckup | 2005-03-19 21:44 | Favorite。(283) | Comments(6)
Commented by フォトムジーク at 2005-03-26 20:30 x
ローマを訪れる機会、本当にいつの日か必ず!って、ナンか力が入ってしまいましたが(笑)、私的にはカフェというより、「喫茶店」という響きの方が好みでしょうか。私にとってのローマと同じくらいbuckさんが訪れる機会がないと思われる(笑)新潟市のお勧めの喫茶店は、古町(ふるまち)という繁華街の中の「シャモニー」というお店です。これはっ!という人だけ、連れて行ったりしております(オオゲサ)。buckさん、ぜひご案内したいです!。東京だと、私の話に何回も出てくるお茶の水は神保町のブックマートの隣の小路の地下にある「神田伯剌西爾」かな?。近くには「さぼうる」とか、有名どころがいっぱいあるけど、私は学生時代から、ここです。buckさんはドイツではお近くにおススメのカフェ(喫茶店文化はヨーロッパにはないかな?)はありますか?。しかし、素敵なカップですねえ。
Commented by buckup at 2005-03-28 06:28
ローマはドイツとは多くの面で非常に異なる面白い街です。特にインテリア系や服飾系、勿論食べ物もとても粋なものが揃っているので、あの街へ行く時は財布の紐をギュっと閉めて行かないと危険です。笑)
ドイツも洒落たカフェがどの街にもあります。ことのほかドイツ人はコーヒーを飲むのが好きなので(特に年配の方々)暖かくなってきたこの季節、道に並べられたテーブルでちょっと一息なんて場面によく遭遇します。
新潟のご紹介の喫茶店。是非行ってみたいものですね。新潟は温泉も沢山ありますし、当然日本海の魚介類も美味しいでしょうし、次回の一時帰国で骨休みに訪れてみたいです。笑)
Commented by tnk_atk at 2005-09-13 04:11
こちらにもサイトがあったとは・・・知りませんでした。
いきますいきます!絶対に行きます!コーヒー好きなので(中毒なので)、絶対に試します!

それにコーヒー味のかき氷なんて嬉しいじゃないですか!寒くてもトライします!良い情報をありがとうございます〜
行けた暁にはTBさせていただきますね!
Commented by buckup at 2005-09-16 07:41
こちらのサイトは主に僕のお気に入りの物(音楽中心です)を紹介していっています。殆どはCDレヴューですが。。。

TAZZA D'OROに行かれたようですね~。羨ましい!もうかなり前になりますが、あそこのカフェの味は未だ鮮明に覚えています。ここで紹介しているカップもとても口当たりが良くてお勧めですよ!

それではまた~。帰宅後のレポート、楽しみにしております~。
Commented by tnk_atk at 2005-09-20 02:48
TBさせてもらいました〜
buckさんとコーヒーの好み合いますね!(笑)
是非おうちで愛飲されてるコーヒー豆教えてくださいませ〜

数日後ブタペストとウィーンに行くのですが、おすすめのコーヒー屋さんがもしあったら是非教えてください!!
Commented by buckup at 2005-09-21 00:24
TBありがとうございます~。お勧めのコーヒー、好みに合ったようで嬉しい限りです!モカは大抵イタリア人の友人がイタリアから持ってきてくれるもの(大抵はこのTAZZA D'OROです^^)、ドイツコーヒーはmövenpickかTchiboのAfrican Blue(最近は殆どドイツコーヒー飲んでいないんです。汗)を飲んでいます。モカは食後にグイっと一杯という感じで、ドイツコーヒーは週末に甘~いケーキと一緒にいただきます。

ブダペストはコーヒーの味を楽しむよりも、カフェの雰囲気を楽しんだ方が宜しいかと。例えば数々の芸術家が訪れたというMúvèscafe(Andorás út)等の歴史ある美しい内装のカフェ(少々ツーリスティックですが。。。)を楽しめると思います。ウィーンもカフェは有名ですよね。特定のカフェは浮かんでこないのですが、とても見ごたえのある美術史博物館で食べたザッハートルタとカフェの味が忘れられません。
ハンガリーは食い倒れには持って来いですが、ウィーンはやはり食べ物よりは美術館、名所周りの方がお勧めです。あ、でもこの時期でしたらホイリゲ(たしかStrassebahnで30分ほど)の若いワインが飲み頃かもしれませんね。
<< blue bossa -Ana... 3683Euro!! -驚きの... >>


タグ
カテゴリ
最新の記事
一点モノの価値
at 2022-11-01 21:19
クリスマスなリビング*2021
at 2021-12-30 23:03
クリスマスディナー*2021
at 2021-12-30 22:27
わが家の鉄とガラスとキャンド..
at 2021-12-28 22:05
Emil Schalling..
at 2021-12-28 21:29
新年のバードたち*2021
at 2021-01-10 04:59
クリスマスなリビング*2020
at 2020-12-28 19:41
以前の記事
2022年 11月
2021年 12月
2021年 01月
2020年 12月
2019年 09月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 09月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 04月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2009年 03月
2009年 02月
2008年 07月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 02月
2007年 10月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 04月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
最新のコメント
検索
記事ランキング
最新のトラックバック
その他のジャンル
お気に入りブログ
このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。