人気ブログランキング | 話題のタグを見る

独逸より日々愛用しているお気に入りを・・・風の吹くままに、気の赴くままに。
by buck
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
我が家のオーディオ定点観測 or 単なる備忘録(5)
2011年は我が家のオーディオシステムにとって転換の年となり、上半期はケーブル系を中心に、そして下半期はスピーカーとパワーアンプ等のシステムの中心となる機器を大幅に変更。それに伴い現在の我が家の音も以前に比べ、激変とまではいかないけれどかなり良い方向へとステップアップしたように思える。

というわけでいつもの如く変更or新規導入の機器は太字で記載。2012年4月現在の我が家のシステムをここに記録しようと思う。
我が家のオーディオ定点観測 or 単なる備忘録(5)_c0030570_0201269.jpg
*Pioneer PDP-LX5090H KURO(TV)+Fisch Performance 1(電源ケーブル)-Furutech FI-E11(R)

*SONY STR-DA5500ES +Oyaide Tunami(電源ケーブル)-Oyaide P-079e& C-004
*AURA PA100 Power Amplifier audiolab 8200MB Monoblock Power Amplifier x2+Belden 83803 -Iego Power Plugs(Cu) Fisch Performance 0(電源ケーブル)x2 →CHORD Signet 1m

*Pioneer BDP-320 +Groneberg Serie 3(電源ケーブル)  → Sunshineronic HDMI Flatcable v1.4(1m)Wire World Silver Starlight 5.2 HDMI 1m
*SONY SCD-XA3000ES >CHORD Chameleon Silver Plus 1m x5(SACD Multi5.1)
*SONY CDP-X5000 +Wireworld Aulora5 →Chord Signature Digital Audio Cable 0.5m →MUSICAL FIDELITY m1 DACCHORD Cadenza 1m →MUSICAL FIDELITYX10-D →CHORD Anthem2 1m

*Vantage HD-8000C(ケーブルTVレシーバー) >SunshineTronic HDMI Flatcable v1.4
*Apple TV 2G >SunshineTronic HDMI Flatcable v1.4(2m)
*Wii

*Front SP: KEF XQone KEF XQ40 ←CHORD Signature SP Cable
*Center SP, KEF XQtwo ←Signature SP Cable
*SR SP, KEF KHT3005 KEF XQ10CHORD Epic Twin SP Cable
*SB SP, KEF HTS 5001.2
*SW, KEF PSW3500 + Oehlbach Noise Blocker NB 2000H

*EINSTEIN THE OCTPUS +Fisch Performance 1 -Oyaide P-079e
*Fisch Filterleiste -Standard 8(電源タップ) +Fisch Performance 1
*Fisch Filterleiste -Standard 2(サブウーハー専用電源タップ)

我が家のオーディオ定点観測 or 単なる備忘録(5)_c0030570_0551499.jpg
-Front view-
我が家のオーディオ定点観測 or 単なる備忘録(5)_c0030570_0554767.jpg
我が家のオーディオ定点観測 or 単なる備忘録(5)_c0030570_0553764.jpg
-L+R Side view-
我が家のオーディオ定点観測 or 単なる備忘録(5)_c0030570_0591716.jpg
-Rear view-

音の出口でシステム全体の音にかなりの影響があるパワーアンプとメイン(フロント)スピーカーを入れ替えたのが今回の最大の変更点。
そして地味ながらもかなり影響が大きかったのがサラウンドスピーカー用のケーブルにCHORDのEpic Twinを導入した点。このSPケーブルを導入する前まではメーター100円程の安価なSPケーブル(まぁサラウンドだしそんなにケーブルによる音の影響は無いだろうと思い)を使用していたわけだけれど、Epic Twinに交換してまさに目から鱗。まるで部屋の壁が「パリ〜ン!」と音を立てて割れたかのように、今までに無く音が部屋全体を包み込み部屋という器を越えた広大な音場が展開する感じに感動。その後サラウンドSPをXQ10に変更し、さらに音の繋がり&包容感が向上。サラウンドSP用のケーブルといって手を抜いてはいけないんだなぁと実感した次第。
また電源ケーブル以外のケーブルをCHORDに統一したのも我が家ではかなりのプラス。音全体が以前よりもまろやかに豊満(太く)に鳴り、大音量にしてもイヤな耳に刺さる高音やカサつくヴォーカルの子音が殆ど感じられなくなったのがCHORDに統一した後の利点だろうか。

という感じで我が家のオーディオシステムはようやく安定期に突入。まだまだ電源コンセントの変更等の電源系の強化、そして新しいフロントSPの設置の煮詰めや各SPの位置やバランス等々考慮しなければいけない点はあるけれど、とりあえずは今まで以上の満足のいく鳴りがしているので良い感じ。しかし大型フロントSPの導入によって願わくば部屋が前後左右にあと1m大きければ文句無いんだけどと妄想するものの、こればかりは変更のしようがないので悩んでもしょうがない話しではある(汗)。
by buckup | 2012-04-06 01:24 | AUDIO。 (69) | Comments(0)
<< 我が家のiittalaな週末の... iittala Kartio ... >>


タグ
カテゴリ
最新の記事
一点モノの価値
at 2022-11-01 21:19
クリスマスなリビング*2021
at 2021-12-30 23:03
クリスマスディナー*2021
at 2021-12-30 22:27
わが家の鉄とガラスとキャンド..
at 2021-12-28 22:05
Emil Schalling..
at 2021-12-28 21:29
新年のバードたち*2021
at 2021-01-10 04:59
クリスマスなリビング*2020
at 2020-12-28 19:41
以前の記事
2022年 11月
2021年 12月
2021年 01月
2020年 12月
2019年 09月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 09月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 04月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2009年 03月
2009年 02月
2008年 07月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 02月
2007年 10月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 04月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
最新のコメント
検索
記事ランキング
最新のトラックバック
その他のジャンル
お気に入りブログ
このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。