人気ブログランキング | 話題のタグを見る

独逸より日々愛用しているお気に入りを・・・風の吹くままに、気の赴くままに。
by buck
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
all I got -Al Jarreau
Al Jarreau。1958年に開始されたアメリカ芸術科学アカデミーが主催するグラミー賞史上唯一人、ジャズ/ポップ/R&Bの各ヴォーカル部門を獲得している唯一の歌手。35歳でのデビューと遅咲きの歌手ですがその実力は折り紙つきで、特にJazzでの評価は非常に高いようです。
今回紹介するアルバム「all I got」は2002年にリリースされたアルバムで、Jarreauの変化に富む柔軟なヴォーカルをメインにR&B調の曲を中心に収録されています。またトラック5に収められている「Lost and found」ではスタイルの異なるJoe Cockerとのデュオもありバラエティーに富んだアルバム構成となっています。
all I got -Al Jarreau_c0030570_25097.jpg
このSACDアルバムはSACDプレーヤーのみでの再生が可能な規格となっていますが、SACD層は勿論ステレオとマルチ再生に対応。
マルチ再生では久しぶりのヒットとでもいえる様な、丁寧に素晴らしい作りこみのされた、非常に高品質のサラウンド感の得られるミキシングとなっています。リスナーをぐるりと囲むSPから再生される音に全く違和感は無く、基本的にはJarreauのヴォーカルを中心に配置。その回りを360度ぐるりと自然にその他の音がヴォーカルを包み込みます。またアルバムの最後・トラック11に収められている「Rout 66」では5.1Chサラウンドの利点を余すことなく引き出し、Jarreauのアカペラに絡む雨や交通機関の音などがあたかもショートフィルムを観ているかのごとく次から次へとサラウンドで展開する様子はとても素晴らしいです。
またSACD・ステレオ再生での鑑賞も非常に素晴らしく、SPのセッティングが良ければリスナーをぐるりと囲むようなマルチ再生のような音の展開をします。流石にマルチ再生の如く後方で効果音やパーカッション、バックコーラスやホーンセクションが展開することはありませんが。。。(笑)

久しぶりに聴いた、とても良く作りこまれた非常に上質のSACDアルバムという印象を受けました。個人的にJarreauが展開するこのアルバムの音楽は80年代中盤の音の延長線上にあるように感じられますが、ちょうどその時期に多感な青春時代(?)を送った僕の耳には非常に心地よい音造りとなっているアルバムです。サウンド、音楽共に5つ星といっても過言の無い、優良アルバムだと思います。
Jarreauを聴いたのはこのアルバムが初めてですが、とても好印象を受けました。今度は是非非常に高い評価を受けている彼のJazzを聴いてみてみたいものです。
by buckup | 2005-12-01 02:56 | SACD。 (63) | Comments(0)
<< Let´s protect m... IN THE MOMENT -... >>


タグ
カテゴリ
最新の記事
一点モノの価値
at 2022-11-01 21:19
クリスマスなリビング*2021
at 2021-12-30 23:03
クリスマスディナー*2021
at 2021-12-30 22:27
わが家の鉄とガラスとキャンド..
at 2021-12-28 22:05
Emil Schalling..
at 2021-12-28 21:29
新年のバードたち*2021
at 2021-01-10 04:59
クリスマスなリビング*2020
at 2020-12-28 19:41
以前の記事
2022年 11月
2021年 12月
2021年 01月
2020年 12月
2019年 09月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 09月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 04月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2009年 03月
2009年 02月
2008年 07月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 02月
2007年 10月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 04月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
最新のコメント
検索
記事ランキング
最新のトラックバック
その他のジャンル
お気に入りブログ
このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。