人気ブログランキング | 話題のタグを見る

独逸より日々愛用しているお気に入りを・・・風の吹くままに、気の赴くままに。
by buck
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
HOLLYWOOD RIO -Ana Caram
Ana Caram3枚目のSACDで2004年2月に収録。題名の通りアメリカ西海岸生まれの曲をメインに彼女のスタイルであるボサノバのリズムにアレンジ。前2作がとてもシンプルなギターメインの編成であったのに対し、このアルバムでは全曲を編曲したMichel Freidensonのプログラム(打ち込み)をメインにLawrence FeldmanのSAXとフルートが絡む演奏となっています。
HOLLYWOOD RIO -Ana Caram_c0030570_9165959.jpg
前述したように前2作がギターをメインとした、とても心を込めて手作りの良さを醸し出している非常に高感度の高いアルバムなのに対し、このアルバムでは1曲目の冒頭から僕にとっては違和感のあるアルバムでした。というのもAnaの浮遊感のあるヴォーカルがモダンな響きのグルーブ感の無い伴奏に捕らえら、まるでかごの中の鳥のような無菌室的な印象を受けたからでした。
これはもう完全に僕個人の意見になりますが、アレンジャーでありこのアルバムすべての打ち込みを担当したFriedensonの作り出した世界はあまりに商業的で、Anaの素朴さを閉じ込めてしまっているように感じるのです。
しかしこのヴォーカルにキーボード&SAXという編成は、実は夏のリゾート地では極普通の組み合わせで、その観点から聴くとまるでRioのバーラウンジで夕食の後の観光客相手に演奏する、誰もが何処かで聴いたことのあるアメリカ産のメジャーな曲をボサノバのリズムに乗せて演奏するというコンセプトは実にこのアルバムタイトルを旨く表現してるとも言えると思います。しかしラウンジで聴くライブ演奏はBGMでしかなく、ライブコンサートのようなスリリングさは一切ありません。

SACDマルチ再生の音場はチェスキーお得意のフロント2chをメインとした4ch再生でフロントスピカー無しの設定となっています。マルチ再生によってリスナーをふわりと包み込む柔らかい響きは再生されますが、打ち込み中心のアルバムの為かCD層と比べてもアコースティック中心だった前2作のような劇的な音質の違いはありません。
個人的にはこのアルバムはCD層、もしくはSACD層の2ch再生のほうが聴いていて小気味良い感じがしますし、全体的にSACD層マルチ層よりもカチッとした響きがするような気がします。またAnaのヴォーカルも前面によりクリアに出てくる印象をCD層の再生で受けました。
このアルバムを聴いてみて改めてSACDはアコースティックな楽器の再生に強いなという印象を得ました。しかし気になるのは曲の終わり方で、シンセサイザーのデジタルな音を一気にヴォリュームダウンして切ってしまうような曲が多いのには少々頂けない感があります。

今回はちょっと辛口のレビューですが、前2作のナチュラルでアコースティックな響きのアルバムの出来が素晴らしかっただけにこのアルバムの方向性は残念で仕方ありません。これは単に編曲家兼プロデューサーであるFriedensonとCheskyの方向性の問題なのでしょうが、Anaのナチュラルさを完全に閉じ込めつまらない物にしてしまっているような気がしてなりません。
前作「Blue Bossa」のレヴューにも書きましたが、僕の大好きなAnaの音程のとり方の危うさが完全に払拭され、きちんと整理された味気ない普通のアルバムになってしまっているようで僕は余りこのアルバムに共感は出来ませんでした。
しかしトラック4の「I’m Getting Sentimental Over You」のボサノヴァアレンジははじめて聞きましたし、アルバムとしてのまとまりは決して悪い物ではありません。こういうAnaが好きな方もいると思いますので、是非購入前には試聴されてから購入される事をお勧めします。
by buckup | 2005-08-17 09:26 | SACD。 (63) | Comments(0)
<< Sommerurlaub -夏... KEF PSW2000 -Po... >>


タグ
カテゴリ
最新の記事
一点モノの価値
at 2022-11-01 21:19
クリスマスなリビング*2021
at 2021-12-30 23:03
クリスマスディナー*2021
at 2021-12-30 22:27
わが家の鉄とガラスとキャンド..
at 2021-12-28 22:05
Emil Schalling..
at 2021-12-28 21:29
新年のバードたち*2021
at 2021-01-10 04:59
クリスマスなリビング*2020
at 2020-12-28 19:41
以前の記事
2022年 11月
2021年 12月
2021年 01月
2020年 12月
2019年 09月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 09月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 04月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2009年 03月
2009年 02月
2008年 07月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 02月
2007年 10月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 04月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
最新のコメント
検索
記事ランキング
最新のトラックバック
その他のジャンル
お気に入りブログ
このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。