人気ブログランキング | 話題のタグを見る

独逸より日々愛用しているお気に入りを・・・風の吹くままに、気の赴くままに。
by buck
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
New modell -2005年オメガの新作ダイバー。
New modell  -2005年オメガの新作ダイバー。_c0030570_22423252.jpg
2005年2月04日、Jorge Merino氏よりTZオメガフォーラムにてオメガの新作ダイバーズ・ウォッチ「Omega Seamaster Planet Ocean 600m」がアナウンスされました。
まずこの投稿を読んで最初に目に飛び込んできたのは、なんといっても鮮やかなオレンジ色のベゼルと黒の文字盤との対比がとても美しい稀なダイバーウォッチという点。
今回発表されたのは、黒ベゼル+黒文字盤とオレンジベゼル+黒文字盤の2種。大きさはそれぞれ42mmと45mm(でかい。。。)。 防水機能は現行モデルのシーマスター・プロの300mから一気に倍の600m。ケースはオメガ伝統のツイストラグを使用した、シーマス・スピマスに順ずるもの。 しかし一番目を引くのはなんといってもベゼル。最近の黒一色のものではなく内径には銀色の地色。これにより重くなりがちなダイバーウォッチの印象がだいぶ軽減されているように思えます。
裏蓋は防水性能を上げるためか、最近の新しいオメガの殆どのモデルに採用されているシースルーバックではなくステンのスクリューバック仕様。
New modell  -2005年オメガの新作ダイバー。_c0030570_22425733.jpg文字盤には"Planet Ocean"の表記は無く、通常通りのシーマスター・プロフェッショナル表記のみ。オレンジベゼルモデルの文字盤はベゼルに対応してか12,6、9時のアラビック文字が赤表記に。(かっこいいです。笑) そしてはじめて見たときに自分の目を疑いつつ頭の仲を駆け巡ったのは「な、なんと長・短針両アロー!ついにやってしまったか、オメガ!!!」 この辺は最近のオメガデザイン(ネガティブな意味での。。。)全開といった感じがしましたが、見慣れればあまり気にならないというか、ごく自然に見えるのが不思議ですね。

この「Planet Ocean」。1957年にスピードマスター、レイルマスターと同時に発表されたオメガ初の本格ダイバー、シーマスター3oo(ゼロ表記は小さくするのが通らしいです。笑)を基本デザインとして生まれたようですが、ツイストラグ採用のケース形状の為か僕にはシーマス2ndの方がデザイン的に近いような気がしました。
とりあえずこのシーマスター600の登場によって、オメガ伝説の御三家がすべて復刻された形になります。(その復刻形状は置いとくとして。)

先日時計仲間のユニティさんにメールした際に「実は最近オメガのシーマスター・プロの購入を考えています。」と書いた矢先のこの600mの登場。
舌の根も乾かないうちに一気に僕の心はこのオレンジベゼルモデルへと傾きました。(爆) 最近発表されるオメガの新作モデルには少々辟易としていた為(特に限定のスピマスシリーズ。。。)久々に欲しいと思えるモデルの登場に正直とても嬉しいです。

発売は5月を予定。当然来月末(?)に行われるバーゼルウォッチフェアーで発表されることと思います。今年はこのモデルのためにバーゼルに重い腰を上げて出向いてみようかとも思い始めました。
by buckup | 2005-02-08 22:47 | 時計。 (17) | Comments(2)
Commented by ユニティ at 2005-02-13 23:26 x
こんにちは。私もこのシーマスのニュース、衝撃を持って受け止めましたが、個人的にはかなり好感を持っています。実物が早く見たいな。
長剣が通常のドーフィンで、短剣のみアローにしてくれたら文句なしだったのですが。でも、この短剣アローはスピマスファーストレプリカよりずっと凝ったつくりになっていますね。
バーゼル行かれるのでしたら、是非レポートお聞かせくださいませ。
ではでは。
Commented by buckup at 2005-02-14 00:33
お久しぶりです~ユニティさん。長らく目標の定まらなかったダイバー、ほぼこれにターゲットオンです。(95%。あとの5%は実物を見なければ。笑) 両アローはしつこいかなぁと思いましたが、ぜひ下にリンクする記事をご覧ください。中々よい感じです。確かに短針のつくりは型抜きのファーストレプより遥かに凝った作りになっていますね。光の反射でかなり表情を変えそうな予感。笑)

http://www.watchuseek.com/cgi-bin/anyboard.cgi?fvp=/omegaforum&cmd=get&cG=2313830383&zu=3231373936&v=2&gV=0&p=

バーゼル。今年こそは行ってみたいですね。でも入場料がべらぼうに高いと聞いたことがあるんです。でも、今年は奮発して行って見ましょうか!
<< Support part2 ... INVICTA -今朝届いたもの。 >>


タグ
カテゴリ
最新の記事
一点モノの価値
at 2022-11-01 21:19
クリスマスなリビング*2021
at 2021-12-30 23:03
クリスマスディナー*2021
at 2021-12-30 22:27
わが家の鉄とガラスとキャンド..
at 2021-12-28 22:05
Emil Schalling..
at 2021-12-28 21:29
新年のバードたち*2021
at 2021-01-10 04:59
クリスマスなリビング*2020
at 2020-12-28 19:41
以前の記事
2022年 11月
2021年 12月
2021年 01月
2020年 12月
2019年 09月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 09月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 04月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2009年 03月
2009年 02月
2008年 07月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 02月
2007年 10月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 04月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
最新のコメント
検索
記事ランキング
最新のトラックバック
その他のジャンル
お気に入りブログ
このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。